2012年08月09日
きらきら塾の思い出
毎日が感動の連続!
先日、HAPPYみきたん主催の『きらきら塾』に参加しました。
僕も含め、和歌山でイベントをやってる人は何人もいるけれど、HAPPYみきたんやちょろり君が開催するイベントはどのイベントとも違う独特の雰囲気を持っていてホント素敵です。
和歌山で集まろう!に告知されるイベントがどれも素晴らしいイベントでみんなが安心して参加できる。必ず感動できるイベントになっている事をとても嬉しく思います。
今回のイベント開催地は米市農園

イベントを開催するとき、自分が主催しても毎回思う事なんですが…
こんな素敵な場所が和歌山にもあるんだなぁ
築140年の古民家をほとんどそのままの形で残し無農薬・無肥料で野菜を栽培し、土日だけ飲食店として手作りピザなどを出しているお店だそうです。
そして店内で働く方はみんな外国の方ばかり…
なんとも言えない不思議で暖かい空間です。
まずはラフターヒロさんによる笑いヨガ
みんなでお腹の底から大声で笑います
ちょっと恥ずかしい…
でもだんだんと楽しくなってくる
笑う事ってすごく大切。一気に心の距離を縮めてくれる
そして意味なく楽しい気持ちにさせてくれる
『楽しいから笑う』事も大切だけれど
『笑うから楽しくなる』という感覚。
毎日のちょっとしたイライラも全力で笑ってみたら、意外と笑い飛ばせるくらいの小さな悩みがほとんどなのかもしれませんね
そして癒詩作家の伊藤 一樹さんとHAPPYみきたんの対談

お二人の波乱万丈な人生や現在の活動。
特に親子の在り方、聴くことの大切さは深く考えさせられるお話し。
HAPPYみきたんのピアノ演奏に合わせて伊藤 一樹さんの詩の朗読。
前半の笑いヨガとは一気に雰囲気を変えて感動の後半。

ゲストミュージシャンによるピアノ引き語りを終えると
みんなで楽しくお食事会。
本当に素敵な空間。素敵なイベントをありがとう
先日、HAPPYみきたん主催の『きらきら塾』に参加しました。
僕も含め、和歌山でイベントをやってる人は何人もいるけれど、HAPPYみきたんやちょろり君が開催するイベントはどのイベントとも違う独特の雰囲気を持っていてホント素敵です。
和歌山で集まろう!に告知されるイベントがどれも素晴らしいイベントでみんなが安心して参加できる。必ず感動できるイベントになっている事をとても嬉しく思います。
今回のイベント開催地は米市農園
イベントを開催するとき、自分が主催しても毎回思う事なんですが…
こんな素敵な場所が和歌山にもあるんだなぁ
築140年の古民家をほとんどそのままの形で残し無農薬・無肥料で野菜を栽培し、土日だけ飲食店として手作りピザなどを出しているお店だそうです。
そして店内で働く方はみんな外国の方ばかり…
なんとも言えない不思議で暖かい空間です。
まずはラフターヒロさんによる笑いヨガ
みんなでお腹の底から大声で笑います
ちょっと恥ずかしい…
でもだんだんと楽しくなってくる
笑う事ってすごく大切。一気に心の距離を縮めてくれる
そして意味なく楽しい気持ちにさせてくれる
『楽しいから笑う』事も大切だけれど
『笑うから楽しくなる』という感覚。
毎日のちょっとしたイライラも全力で笑ってみたら、意外と笑い飛ばせるくらいの小さな悩みがほとんどなのかもしれませんね
そして癒詩作家の伊藤 一樹さんとHAPPYみきたんの対談

お二人の波乱万丈な人生や現在の活動。
特に親子の在り方、聴くことの大切さは深く考えさせられるお話し。
HAPPYみきたんのピアノ演奏に合わせて伊藤 一樹さんの詩の朗読。
前半の笑いヨガとは一気に雰囲気を変えて感動の後半。

ゲストミュージシャンによるピアノ引き語りを終えると
みんなで楽しくお食事会。
本当に素敵な空間。素敵なイベントをありがとう
welcome to 和歌山で集まろう!
mixiコミュニティ『和歌山で集まろう!』をメインに活動。
和歌山で一番楽しい活動をしています。
どなたでも気軽にご参加いただき、一生の仲間に出会えるイベント作りを目指します!
おひとり様でも、カップルやご夫婦、お子様連れの方も大歓迎!
さぁ、一緒に楽しみましょう!
イベントへのご参加はmixiコミュニティ
『和歌山で集まろう!』←ここをクリック!
からよろしくお願いします。
姉妹コミュニティ
『和歌山でランチ&カフェ!』←ここをクリック
もよろしくです!
和歌山で集まろう!メンバー登録
和歌山で集まろう!で開催するイベント・バーベキューなどいろいろな情報をお知らせっ♪
月に1回の配信を目標にしています。 ぜひご登録ください。
Posted by ももいろブルー at 04:57│Comments(0)
│イベント報告と思い出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。